便利設定

初心者必見 GPU環境構築〜SSH接続〜

公開鍵と秘密鍵を用いてSSH接続を行えるように設定します. また関数を定義して簡単にログインできるように, ファイルを転送できるように設定します.

初心者必見 GPU環境構築〜UbuntuインストールからNvidia・Cuda・Cudnn・深層学習ライブラリインストールまで〜

GPUサーバー環境構築の一連の流れをまとめました. ブートUSB作成からnvidiaとcudaのインストール, tensorflowのインストールまでを紹介します.

macとipadでデュアルしたら便利すぎた

自宅や研究室ではPCとモニターでデュアル(デュアルディスプレイ)で作業しています. Duet Displayをインストールすればipadをモニター代わりにすることができます! これでどこでもデュアルで作業できるので完璧です!

matplotlibを日本語対応にする

matplotlibでタイトルを日本語で書くと文字化け(▫︎▫︎▫︎←こんな感じ)してしまいます デフォルトではmatplotlibで日本語は使用できません. コマンドを打つだけで簡単に日本語が使えるようになります!

%matplotlib inlineを自動化

%matplotlib inlineを自動化します.毎回入力しなくても,自動でインライン表示にするように設定します.

隠しファイル表示【Finder】

ファイルの設定をするときに「.(ドット)」から始まるファイルを変更するときがあると思います.しかし通常では,このファイルは見ることができません.Finderで隠しファイルを表示させるコマンドを紹介します.

matplotlib グラフ作成とオプション設定の基本

matplotlibの基本的なグラフの作成およびグラフを横に並べる方法を紹介します.

Jupyter notebook 入力補完

Jupyter notebookは標準では入力補完はありませんが,設定すれば補完機能を使うことができます.nbxtensionsのインストール後,Hinterland にチェックを入れれば完了です.

Pycharmとは

PycharmとはJetBrains社が提供するIDE(統合開発環境)です.IDEとはIntegrated Development Environmentの略で,エディタと違ってコードが書けるだけでなく,でバックやコンパイルもIDE内でできてしまいます.さらに,,Pycharmの有料版は学生なら無料で使えます.

Pycharm日本語化

Pycharm日本語化 Pycharmは表記が全て英語になっていますが,日本語化することができます.以下の方法でJetBrains社のIDE全て日本語化することができます. ・以下のサイトから下の写真にあるようなPleiades プラグイン・ダウンロードの欄からダウンロードしま…

Jupyter notebook 便利設定

Jupyter notebookの便利な設定としてモジュールの更新,インラインでグラフの表示,shellコマンド実行があります.それぞれのコマンドを紹介します.