2018-01-01から1年間の記事一覧
自宅や研究室ではPCとモニターでデュアル(デュアルディスプレイ)で作業しています. Duet Displayをインストールすればipadをモニター代わりにすることができます! これでどこでもデュアルで作業できるので完璧です!
本の自炊のメリットと手順について紹介します.家から全ての本をデータ化させたら本が全て無くなりますのでかなり家がすっきりして生活が激変します!
論文や本を読むためにどのようにipadを活用するかを紹介します.Googleドライブを使うことをお勧めします.とても役にたつComicShareとGoodNotesとMendeleyというアプリについて消化します.
An Introduction to Statistical Learning with Applications in R(ISLR)を読みました.
モジュールを起動時に自動インポートする設定をします.
matplotlibでタイトルを日本語で書くと文字化け(▫︎▫︎▫︎←こんな感じ)してしまいます デフォルトではmatplotlibで日本語は使用できません. コマンドを打つだけで簡単に日本語が使えるようになります!
入院中の生活・流れについて紹介していきます.
つくば国際臨床薬理クリニックの設備や規則,持ち物について紹介します.
治験というものに初参加したので記事を書きたいと思います.そもそも治験とは何かというところから説明していきます.
学生は様々な特典を受けることができます. 中には筑波大生ならではの特典もあります.Officeの無料インストールや無制限GoolgeDriveなど豪華特典が満載です.
%matplotlib inlineを自動化します.毎回入力しなくても,自動でインライン表示にするように設定します.
ファイルの設定をするときに「.(ドット)」から始まるファイルを変更するときがあると思います.しかし通常では,このファイルは見ることができません.Finderで隠しファイルを表示させるコマンドを紹介します.
平均と期待値って何場合によって期待値は平均と同じ意味で使われる場合もありますが,混同しがちなので違いをはっきり理解しましょう.平均値 : (値の和)/(試行回数) 期待値 : (確率)×(値)の和期待値の定義は(連続型),(離散型)です.さいころの例で違いを理解す…
リスト内包表記を用いることでfor文if文が1行で書くことができます.リスト内包表記はリストの変更・作成する場合に役立ちます.
いきなり自分のブログがアクセス出来なくなった...(はてなブログ)(お名前.com).原因や復旧の手順を丁寧に説明します.
全11回のシンガポール語学留学についての記事を書きました. 記事がとても多いのでこちらで一覧にしてまとめました.
今まで長々と書いてきましたがシンガポール留学については最後の記事です. 実際に1ヶ月の留学を終えて感じたこと・伝えたいことを書きたいと思います.
ここだけは絶対に行って欲しい観光地を紹介します.
ファーラーパーク駅から寮やムスタファセンターへの道順を紹介します.
交通手段(MRT・タクシー)についてまとめました.
留学のための持ち物とについて紹介します
最も重要なお金(費用・管理方法・両替方法)について書きます.
シンガポールについての現地の様子(気候や治安)について書いていきます.
支援センターのサポート内容・留学先の寮・学校についてより詳しく書いていきます.
空港での出来事を時系列的に書きたいと思います.また空港での注意事項も紹介します.
2018/3/5~3/30まで約1ヶ月間シンガポールに語学留学に行きました. 今回の記事では,行く事になった経緯と簡単な概要をまとめました.
シンガポール留学に必須のアプリとシンガポールで携帯を使用できるようにする方法をまとめました.
信頼区間は統計学を学んでいるとすぐに出てきますが,誤った理解をしていたりと意外と難しいです.まずは母集団と標本について説明してから,信頼区間について説明していきます.
頻度論とベイズ統計はよく対立して議論されます.ここでは,わかりやすく簡単にその違いを説明します.両者の違いはパラメータを確率変数とするのかどうかです.
大数の法則・中心極限定理をわかりやすく掘り下げて説明します.平均または分散が存在しない分布は大数の法則・中心極限定理が成り立ちません.